9月まとめなどです。気温が落ち着いて俯瞰できるようになったの誠に遺憾です。暑いのが全部悪いよ…
SNSに飽きたというよりは生活のやりこみをやっており、片付けと掃除に精を出している。同じくらい旅行したり観劇したり、しまむらで掘り出し物の服を手に入れたり(本当は見せびらかしたいなあ!)、楽しくも暮らしている。寝る時間増やそうと思ったらインターネットが減るねえ。でも全然回せてなくて、多分6時起きより早くないとやりたいこと全部できないや。作業用BGMに出来ないYoutubeチャンネル、気が向いたときに読みたい本、受験日を決めて勉強するさまざまのこと。足りないばかりでもやりたいことはたくさんある。トラウマ治療の申し込みをした、続くといいな。自分が成長するというのは寂しいものだろうか、やっぱり去年と今とでは感覚が違う。その違うと思うところをよくいかせるといいが。過度な期待をしない、出来ることを認めて喜ぶ。時間がかかることだ。
SNS飽きた、で言うとLinkedinはわりと飽きてるかも、もうインプレッションも要らないし…Linkedinは実名と所属を明らかにして何でも言っていいツールの一面もあり、建前ってもう過去のものなんだろうな、仕方ないな、仕方ないか?成熟した人間などいないように見える。いないから、せめて自分がそうであるように振舞う必要がある。建前は、無いと困るものをみんなで維持し続けることなのかもしれない。公共の概念とかもちゃんと学びたいなと思った…
生活に向き合うこと、自分に向き合うこと、その逆のことで実家が終わった身としてはムーヴメントに乗れないのは当たり前かもしれないし、でも申し訳なく思うこともあるし、アドレナリンでもドーパミンでも動けなくなってからが本番なのかなぁ。金と署名と出来るときの行動でなんとかなりませんか?ずっとそう言っている気もするけれど。8月に夜更かしして終戦記念日の特集見てたら何かがトリガーとなったのかものすごくバッド入ったので、睡眠もそうだけど自分のテリトリーの中から情報を得る、バウンダリーが大事なのかも…解離は多分ないんだけどそれ以外がある感じ。わからない。安心安全を保ちながら情報を人力クローリングする、人力クローリングとかいうのやるせいで認知負荷が高いように思う。この辺AIに投げられたらマシになるかなあ~…得意を渡すほうがまだやりやすいというか、AIに指示は出しやすいね。ただAIも飽きてきてしまった、データを解析させるにしても元データを投入しないといけないしそれって人間の勘所必要じゃないですか、どうですか。
いうて9月は観劇もしていたよ、東京で帝国ホテルモーニングオフ会をして、アナ雪観てジャージーボーイズ観てバックトゥザフューチャー観ていた。うちジャージーボーイズは語りたい、なぁ…語りたいで言うと大事にしすぎて感想書けてないキンキーブーツ、ジェイミーもそろそろ言葉にしていく。といっても脳の中の文字起こしに過ぎない、言葉にするということでもない。なんか、特性って言葉を人間に使うのが好きじゃないとか(褒め言葉の文脈で使うものでもなさそうだしね)、診断名とナラティブとか考えてたら、N2Nとジェイミーって結構同じカテゴリーの話ですね、とか考えすぎて相変わらず広げすぎですよ…いいところでもありますが。自分の体験から学んだこと(含観劇)を重ねて色々喋るのが好きなんだな。考察厨でもないと思う…考察は別にしていないつもり、考えたことをインターネットに投げて、誰かが読んでくれるのかなあ?と眺めている。考察でインプレ欲しけりゃとっくにそうしてるよ(それ悪口じゃない?)インプレよりも続けて読んでくれる人が大事だけど、ヲチじゃないそれはインプレより難しいのかも。誰かに刺されば良いのだけど。インプレ稼ぎになるワードは実は分かっていて、だから避けている。学級会が好きな人に届く言葉、感情の起伏を煽る言葉、それらはわかるのに、自分が伝えたいことを届ける言葉はあまり分からないなぁ。自分のことは自分であまり分からないのかも。
部屋の模様替えを粛々と行い、5年以上使っていたカラーボックスを捨て、無印良品のアクリルのケースを捨て、人間は細胞が入れ替わるけれど部屋も自発的に入れ替えないと回らないね、と思った。ほっといても維持できるものはそんなにない。心地よく過ごすためには、自分が何を心地よく思うか知り、それに近づくための努力が必要。それは手本が必要なことかもしれないし、手本より先に自分の中の内発的動機を整理する必要があるかもしれない。全部、かもしれない、で通している。
ここから冬まで直ぐだろうか。寝る時間と起きる時間を固定できたのは今年の収穫だな、夜更かしはしないほうがいいため。カレンダーに食べたいものを書き込んでそれに従って行動し、観たいものや衣替えの日なんかも入れて、外に出る予定と家の中のメンテが混在している。暮らすために社会とつながるために働いている。悲しいかな生育環境由来で性根がネオリベだからこそ、自分を抑えて労わらないといけない。特に実績がなくてもしょぼくても暮らしは続く。生きている限り続く。せめて楽しませたい。中秋の名月に団子を食べなくたって月をみなくたって暮らすし楽しみたい。
なんてつまらない話をながら、noteとInstagramを発信の足掛かりにしようと考え中。なんやかんや読んでほしいものね。
よかったらマシュマロやリプライやDMで感想頂けますと励みになります。Xはもう閉じ気味だが…気軽に話しかけてください。よろしくお願いいたします。
コメント