お手紙

スポンサーリンク
お手紙

7月が終わる

7月が終わるので、画面の向こうのあなたに宛てたお手紙。お元気でお過ごしですか。私は…そこそこです。8月から在宅勤務の日が...
お手紙

なるべく良く生きるための取り組みと、それを一人でやらないこと

毒になる親完全版を読んだ人の感想です
お手紙

仕事の取り方、立ち回り方、人生のやり方あれこれ

自分に宛てたお手紙と備忘録。お仕事近況として、上司が変わったり業務で振られることが変わったり、が発生しそうです。今の会社...
お手紙

夏至の手紙

あなたに宛てた手紙あちらこちらで急な暑さにバテて悲鳴をあげる声が聞こえる時候ですが、いかがお過ごしでしょうか。私はという...
お手紙

心のぜいたく 宝塚散歩

宝塚の街を歩いてきた様子です。最近マイクロアグレッションですとかジェンダー不平等に該当しますね~みたいなストレスが多く立...
お手紙

どきどきそわそわを止めた日の話

少し落ち着いた頃合いの自分に宛てたお手紙緊張が振り切れてずっとどきどきそわそわして、なんだこの興奮は?と思いつつ過ごして...
お手紙

「実家帰らないの?」あるいは、日頃考えていなかったこと

大好きな公演のmy楽を終えて、息切れするほど興奮してアドレナリンやりすぎた反動で今日はぐったりしてます。でも、観劇に集中...
お手紙

まるごとお休みの土日

ちょっと頭の中がうるさいので、今日はブログを多めに書く。トーンが暗い、自分に宛てた手紙、画面の向こうのあなたに、不意に届...
お手紙

推しを推せる自分を作れ、あるいは数値管理

「推しは推せるときに推せ」といいますが、その土台となる自己管理が出来ている前提の言葉であり、自己管理の話はまた別だよね、...
お手紙

9年目を終えて

2013年4月~の社会生活も、本日をもって満9年となりました。いよいよ10年目…ということと、まずは続いている自分にお疲...
スポンサーリンク