暗い後日談

red flower against black background お手紙
Photo by Jeffry S.S. on Pexels.com

本人比で先日のブログが読まれて怖い気持ちになってるうちにアクセス数が落ち着いてきてよかった。ちなみに2日間で通常のひとけた多く読まれたところでGoogleアドセンス収益は100円にも満たない。普段二けた前半が三桁になったくらいではね…というわけでお金目当てで合理的配慮の話を書くのは割に合わないかもね。もっとおバズり構文で強い言葉を使って対立構造にすれば注目されただろうけど、アクセス数が急に増えるのは怖いのでこれでよかった。ちゃんとした人間に思われないように暗い話もたくさん書いていこうと思う。福祉や社会構造に言及された程度でちゃんとした人間だと思われたくないし、そもそも合理的配慮が全然浸透していない今のことが昔話になって、こんなブログ読まれないほうがいい。

リュウジがまた炎上してるけど今回はちょっとこれまでと違うな。リュウジウォッチャーとして思うのは、コメント欄で人気のスタッフが辞めたり、今よく出てくる人はお気に入りか取り入るのが上手いのかなとか邪悪なことを考えていたから、指摘してくれるような関係性の人がいないんじゃないかなあ。学歴も経歴もそれ一つでは個人をジャッジする材料足り得ないけれど、ずっと見てると分かった気になることがある。Youtubeでは彼を褒めるコメントのほうが多い。リュウジさんそれはまずいですよ、って誰か近い人が言ってくれたらよかったのに。
家族主義の匂いがするレシピが無理で、配偶者も喜ぶご自愛ごはん、こどももパクパクみたいなのは避けてるんだけど(ちなみに電子レンジ調理を主に行っていた時はそういうのをよく作っていた)、リュウジの動画からは家族の匂いがしなくてそこはよかった。正月の家族主義の匂いがきつい時に再生してなんとか心落ち着いたのがリュウジ、バキ童、ラランドですからね。これからも見るのかな、作るのかな、リスク管理的に企業コラボはしばらくしないほうがいいと思うけど依頼する側が今回の件をどこまで評価するかだよな。虚無も至高も女性が発信していたら悪いほうに目立って叩かれてありふれたパクリレシピとか言われてたところ、リュウジのキャラだから助かっていたものがあると思う。私も女性発のレシピじゃないから作れた、とかありそうだな自分のこと掘ると。ご飯食べられないか虚無でも作って食べるかだったら、虚無を選ぶし…
そんなもんだ、と思ってリュウジを鑑賞していたふしがあるが、インターネットが社会が彼を助長させたのかもな。家庭の匂いがしなくてもご飯を作って食べること、は誰かが埋めてくれるのか。初期リュウジはまだよかったな、出会う人で今が決まるのかな。

リュウジ見て色々見てインターネットで囲いが出来る仕組みが分かってしまったから、応援のコメントや励ましって求めるものじゃないしYoutubeは適切な批判が出来るプラットフォームでもなさそう。というか批判、批評が出来る体力が養えないんだよな~消費をしててもいいけど体力をつける行動をとったほうがいい。フィジカル体力が先でそれがあればどうとでもなりそう。代弁とか言語化とかをポジティブな評価で使いがちだけど、それくらいに言葉にすることが難しい世の中になったのかな?あとは、SNSだとどう思われるか人目を気にすることがあるからそこかも。自分がリュウジにならないためにはどうしたらいいのか。インターネットではなく現実を大事にしたほうがいい。リュウジのレシピには救われているが振る舞いには救われていない。ドーパミンが出ることばっかしてちゃダメだ。

インターネットと距離を置きながら1年以上過ごして思ったのはやっぱり自分には人の感情を受け取るキャパがないとか、距離を置くとますますそれを痛感するとか、同じようにするのが難しいとか。悪化してる感じ。何も見てはいけない、人の言葉に反応してはいけない、何も書いてはいけないを自己暗示し続けるとあんまりよくない。影響を受けやすく思い込みやすいのにインターネットに接続するとますますそれが悪化する感じ。書けないことも多く、反面人がそんな思想を…とかはまああることだろ、とも思っている。全部合うことはない。ただみんなどうか健やかに生きていてほしい。

医者に痩せろって言われてからなるべく食べ控えようとか無駄食いをやめようとかアンダーカロリーは勝ちみたいなことをしてたら色々、血液検査の数値含めておかしくなったので、やっぱ適度に食べたほうがいいらしいな…と栄養指導を受けながら思った。人といる時は食べてもいい、仕事をするなら食べてもいいとかじゃないんだな。いかんせん痩せていないし(これが大きい)自分にそんなに興味がない時が続くと自分を粗末に扱いがちだ。痩せてないと世の中の目が冷たいように思うのも気にしすぎかな。あまり満足に食べていないと食べ物を見るだけでイライラするからそういうのはやめたほうがいい。食べ物見ても自分には縁がないものだと思い込むのって結構異常だから…
多分医者もそういう意味で言ったんじゃないと思うけど、痩せたら治る、夜をごく少量の豆腐だけにしている人もいるばっかり言われたら夕食を原則食べないほうが何かといいみたいに聞こえ…ないか。そうでもないか。物価高の話が流れる中、食べ控えたほうが痩せてそのほうが入る服のサイズも増えて節約になるな、と思ってしまうけど人間の身体は食べないことで出来てない、なぁ。そもそも食べ控えってなんだよ、正しい知識がないとそうした言葉に流れてしまう。

合わない組織に合わせようと睡眠と食事と、つまるところ健康を削って合わせてきて何にもなかった、の答え合わせが出来てここからどうしようかな。少しでも元気でいたい。ずっとこれを言っている。だめだな、まだ寒い。

お手紙
スポンサーリンク
シェアする
paopipiponをフォローする

コメント