ブログ、献血、休みの日

person writing on a notebook お手紙
Photo by Ivan Samkov on Pexels.com

ブログを読んでもらえて感想を頂けるのが一番うれしいかもな、と思った。
観劇感想は本人比そんなに頑張って書いてはないんだけど(キーボードの前に座ると自動的に発生するイメージ、怖い…)引用元の明記とか感想と事実の区別とかはぼちぼちやっています。当たり前か。
Xのおバズりは恥になることもあり、不用意なおバズりを経験した身としてはもう刺さるところにだけ届けばいいやで書いているふしがあり、それが一番気楽で続くので、今年はこのペースでいけばいいなぁ。
もうひとつのドメインでゾウの話いっぱい書きたいけどみんなもう書いてるじゃん…とか思ってたが、多分そうでもなさそう。年老いたゾウの前でピアノを弾くおじさんの話、ゾウともみの木、犬を友達にするゾウの話、全部実話だけどまだ知られてなかったりする?そしたらまだ発信する値打ちのあることだろう。早く書きたい、ずっとそうした話だけしていたい。

献血ルームで血を抜かれながらYoutubeを見ながら、解散したレ・ヴァンの相方探しの様子を見ていて、色々思うところあるけどお笑いブログじゃないしな、と言及の仕方に迷うところがある。レ・ヴァン・デ・アラカルトという解散ライブは配信を見た。お金払ったから言うけどモラハラを配信するなよ…でもあの場で公開しておかなければわからなかったことはありそう。自分についてこれないとみなした相方から奪ったものは多すぎる。周りはなぜそれがわからなかったのか。たくさんの人に協力してもらった相方探しとはなんだったのか。芸人からすると考察されたくないことを考えている自覚がある(書くなよ)
世の中サラリーマンの働き方だけではないし見えないところで色々ある、んだけど、こうしたことが発生してしまう構造はなんだろうな…宝塚ファンに言われたくないか。国家自体がモラハラみたいなもので、でも抗わなければスラングでもなんでもなく人権がなくなる。スラングの人権の話はしたくない。急に人権の話になったけど、いろんなことは地続きで。笑いでコーティングされたものは何か?なんか悲しくなってきたな。
おバズりと絶賛で見えなくなるものがある。笑いとポピュリズム、なんて多分言い古されているだろうけど今こそ向き合う値打ちのあるものではないか。その向き合いとお笑いを楽しむのって両立できるんじゃないかな。ここだけゼロ100じゃなくて曖昧さを持ってるのが自分でも不思議、いつもならゼロ100で処理するのになあ…

そんなことを献血ルームで考えつつ予定をこなしつつ、それはそうとして、と体調をよくするための知識補充で動画を流している。体質に依るし鵜呑みにしてもいけないけど、繁忙期に入りつつあるのにご飯が食べられなくなったりとかしそうで、なんか食べる気になれそうな話を聞きたくて。

睡眠と食事と筋トレと湯船につかったほうがいい話をしている。あとはメンタル面。繁忙期に食事と睡眠を削ると倒れるし、残業が増えても睡眠と筋トレは確保しときたいよなあ。12月は気持ちが荒れて限界だったから、SNSにいられる余裕とか持ちたい。劇場には無理してでも行くのに。

久しぶりになかやまきんに君氏のサブチャンネル更新。風邪予防は参考になるし手洗いうがいに加えて歯磨き、風呂に言及がある。顔を触らないほうがいい。

あとは江頭2:50がカップルチャンネルみたいになってて驚いたのとか、適当にYoutubeをザッピングしている。わりとYoutube張り付きがちで情報偏ってるよなと思う。おバズりは避けているが偏りにはぶち当たっている。恥ずかしいけど自覚できてるだけマシか?

ずっと繁忙期と言っている気もする。とにかく健康でいたい。脳に負荷をかけてまで見るべきSNSは無いしおバズりは恥だけどそれだけだと人間関係はすごく狭くなる。狭いところで休養したら思い切って出てみるのも必要。
冷蔵庫からやっとおせち(パウチのもので賞味期限が1/31とかもっと後)が消えて気が楽になったので、ほんとにおせち好きじゃないんだな。甘すぎる黒豆と栗きんとんは砂糖が高級品だった時に必要とされたもので、今は要らないなあ…2026年の正月はNOおせちを頑張りたい、世の中に流されない。

春にならないかな、と思いながら旅行や演奏会など楽しい予定を立てている。仕事もそれなりにする。3月発売のマツキヨのビタミンC化粧水が気になる。基礎化粧品とかをどこでも売っているものに切り替えつつある。何が効くか考えるのがしんどくて生活習慣の改善に全振りしているため。

お手紙
スポンサーリンク
シェアする
paopipiponをフォローする

コメント